公益財団法人加古川総合保健センター

地域の健康を
支える仕事をしたい!

そんな人たちが集まる職場です

  1. 公益財団法人加古川総合保健センター
  2. 採用情報

医師・職員募集

2024/01/22 臨時職員募集(要普通自動車免許、検体回収等)
※募集終了
2023/04/16 臨時職員募集(資格不要、検査課事務、夜間)
※募集終了
2021/02/25 臨時職員募集(臨床検査技師、保健師、看護師、健康診断の介助・案内等、健康診断の事務)
※募集終了
2020/04/03 臨時職員募集(資格不要、検査課事務、夜間)
※募集終了

保健センターを知る


経営理念

「地域の健康を支える」

すべての世代の健康づくりの拠点として発展していきたいという願いを込め名づけられた“ウェルネージかこがわ”こと当センターは、「健康づくり支援」「地域づくり支援」「たゆまぬ努力」という経営方針を柱に、使命感を持って地域の皆様方に寄り添ってサポートしていくことをミッションとしています。

健康づくり支援
私たちは「自分の健康は自分で守る」という個人の積極的な健康づくり、病気の早期発見、早期対処をサポートします。
地域づくり支援
私たちは、社会や時代のニーズに対応して、健康で安心して暮らすことができる地域づくりをサポートします。
たゆまぬ努力
私たちは、医師会や行政等と連携し、使命感を持って技術・知識・倫理観を磨き、的確にサポートできるように、たゆまぬ努力を続けます。

求める人材


POSITIVE ATTITUDE

チームワークで取り組む

保健センターでは、地域医療連携、地域の健康を支えることに力を注ぐには、チームワークで取り組むことが必要不可欠です。
その原動力はまさに職員の力が大きく影響します。
部署を超えての連携を保つためにも、職場内のコミュニケーションを前向きな姿勢で取り組んでいます。


学び成長し続ける姿勢

専門職・総合職に関わらず、職員の皆が学び成長できる機会を多く用意しています。新しい資格取得などスキルアップのサポートなどを各部署で積極的に行っています。


スタッフ自身の健康と仕事に誇りを持つ

地域の健康を支える立場として、まずは何よりも職員が健康で仕事に誇りを持って取り組めることが重要だと考えています。
職員の健康維持こそが、仕事への誇りに繋がるのだと考え、当センターではその為のサポートを全力で行っています。

職員からのメッセージ


MESSAGE
マイナビ
ページtop