公益財団法人加古川総合保健センター

健康診断
[学校健診]

  1. 公益財団法人加古川総合保健センター
  2. 健康診断
  3. 学校健診

学校健診など

対象

幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学の学生を対象

とした学校保健法によるさまざまな健診を実施しております。
他の健診と異なり学校健診は4月~6月までに実施することと法で定められております。

※学校健診については、市町の教育委員会と保健センター、或るいは 高等学校と保健センター、との間で業務委託契約を行っております。
 そのため個人で申し込んだり、受診することはできません。 全て学校や教育委員会を通じて実施されております。


健診概要

検診名 検診概要
心臓検診 小学校1年生、中学校1年生、高等学校1年生を対象とし、まず全員にアンケート調査を行います。その後に心電図検査等をします。
小学校4年生については、アンケート調査結果で検査が必要となった場合に、心電図検査、心音図検査を行っています。
腎臓検診 専用容器に尿を採り検査します。これを用いて、尿中の蛋白潜血等を全自動尿分析装置で分析し、腎臓機能の状態を調べます。
糖尿病検診 腎臓検診で採取した尿を使用して尿糖の検査も同時に行っています。一次検診で、糖が陽性の方は、負荷血糖検査などを実施し、 若年性糖尿病の早期発見を行います。幼稚園児・小学生・中学生を対象に実施しています。
結核検診 近隣地域の高等学校1年生全員を対象に、胸部エックス線検査を行います。
また、小学生、中学生については、問診、教育委員会に設置される結核対策委員会の意見等に基づき、必要と認める者に対して血液検査を行います。
脊柱側弯検診 加古川地域の小学校5年生と中学校1年生を対象に、背骨の弯曲度を専門医師による視触診(一次検診)、エックス線撮影(二次検診)で検査します。 この検診は成長過程における身長の急激な伸びによる脊柱の弯曲を、早期発見早期治療を目的として実施されております。
運動器検診 加古川地域の小学5年生と中学1年生全員に運動器に関するアンケートを行います。
アンケートの結果、運動器の検査が必要な場合に専門医による視触診を行います。

お申込みとお問合せ

健診コース お申込み・お問合せ 担当課・係
学校健診 TEL:079-429-2055
TEL:079-451-8022
FAX:079-429-6400
健診支援課 健康支援係
健診推進課 営業係
電話受付時間 AM 8:30 ~ PM 5:00
※土曜日・日曜・祝日及び盆・年末年始を除く
ページtop